289−1734
千葉県山武郡横芝光町北清水181
TEL 0479−82−2525
FAX 0479−82−6908
上堺小学校
あなたは上堺小学校
人目の来校者です。
ご意見・ご質問をお寄せください!
横芝光町HPはこちらから
(URL
https://www.town.yokoshibahikari.chiba.jp/
)
R5. 3. 20
「校長だより17号」を掲載しました
R5. 3. 9
「校長だより16号」を掲載しました
R5. 2. 22
「校長だより15号」を掲載しました
R5. 2. 2 「今月の予定」を更新しました
R5. 1. 30
「校長だより14号」を掲載しました
R5. 1. 23 活動報告を更新しました
R5. 1. 12
「校長だより13号」を掲載しました
活動報告を更新しました
R4. 12. 23
「校長だより12号」を掲載しました
R4. 12. 5 活動報告を更新しました
R4. 12. 1 「今月の予定」を更新しました
R4. 11. 30
「校長だより11号」を掲載しました
R4. 10. 31 「今月の予定」を更新しました
R4. 10. 17
「校長だより10号」を掲載しました
R4. 9. 22
「校長だより9号」を掲載しました
R4. 9. 1
「校長だより8号」を掲載しました
「活動報告」を更新しました
R4. 8. 5
「活動報告」を更新しました
R4. 8. 3
「校長だより7号」を掲載しました
R4. 7. 15
「活動報告」を更新しました
R4. 6. 2
「活動報告」「相談先リスト」を更新しました。
R4. 5. 31 「いじめ防止基本方針」を更新しました。
R4. 4. 14
「教育目標」を更新しました
R4. 4. 11 「学校長あいさつ」を更新しました。
【
保護者へのお手紙コーナー
】
〇各種相談窓口(悩み相談)
〇相談先リスト(こまったときは)
〇チーてれスタディーネット
〇家庭でのTeams(チームズ)接続方法
〇児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口(お知らせ)
【
PTA役員会議等お知らせコーナー
】
〇令和4年度役員候補者選考会
お忙しい中、ご協力を頂きありがとうございました。
〇執行部役員会・会計監査
お忙しい中、ご協力を頂きありがとうございました。
<参考資料>
〇
買い物支援事業(移動スーパー)が始まります!
販売場所
〇「
小学校休業等対応助成金を再開しまし
た
」
〇「
小学校休業等対応支援金を再開しました
」
〇「
小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口のご案内
」
〇「
上堺小学校における感染予防対策の徹底及び児童の教育活動
」
〇「
はたらく細胞」ムービングコミック特設サイト
」
〇「
新型コロナワクチン接種による児童生徒へのいじめ防止について
」
〇
「
タブレットを使うときの5つのやくそく
」
〇「
−1人1台端末の時代となりました−
ご家庭で気をつけていただきたいこと
」
【
随時リサイクル資源の回収を行っております!
】
来校の際は、電話等でご一報いただければ、職員が
対応いたします。(上堺保育所側からお入りください)
※
本年度も、新型コロナウイルス感染症予防のため、
例年実施しておりましたPTA活動としての
リサイクル資源回収は行いません。
<回収物>〇アルミ缶 〇スチール缶(分別をお願いします)
〇新聞 〇雑誌 〇段ボール 〇古着
〇廃油(ペットボトルに入れてください)
※ペットボトルは、廃油用の容器として以外
業者の都合により、資源としての回収はできません。
ご協力をお願いいたします。
令和2年度
「
校長室よりC
」(ありがとう 早川隆久 さん)
「
イノシシに遭遇した際の対応について
」
「
上堺小学校における新型コロナウイルス感染症対応について
」
新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)
「
感染リスクが高まる 5つの場面
」
千葉県
「
年末年始の感染拡大防止のための対策の実施について
」
環境省・厚生労働省
「
新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
」
文部科学省「
新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組について
」
千葉県教育委員会「
チーてれスタディーネット
」
図書館司書が選んだ「
子どもに読んでほしい本100選
」
学習プリントちばっ子チャレンジ100(算数1〜6年生)を載せました。
学習プリントちばっ子チャレンジ100(国語1〜6年生)を載せました。
令和3年度 いじめ防止基本方針(年間計画を含む)
上堺小学校緊急時児童引き渡しマニュアル
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口の開設について
セクハラ等相談窓口 @教頭
A養護教諭
B特別支援教育コーディネーター
Copyright (C) Yokoshibahikari Town All rights reserved.